わたしは、スイッチサイエンスで購入しました。
Arduinoを用意できたらコンピュータにつないで、Arduinoになにをしてほしいかお願いします。
Arduinoに、お願いするには、スケッチと呼ばれるプログラムを書きます。
スケッチを書いたり、Arduinoに送ったりすることを簡単にできるソフトウェアがArduino HomePageに無償で用意されています。
自分のパソコンの環境にあったものをダウンロードしてインストールしましょう。
WindowsとUbuntuで試しましたが、どちらも簡単に使用可能でした。
準備
Java環境のインストールと環境設定
最新版のダウンロード
Arduino - Softwareページから最新版をダウンロード
インストール作業
ダウンロードのページから NextSteps の Getting Started を選択すると各環境のインストール手順が図とともに詳細に解説されています(英語)。英語といっても、図が豊富ですからわかると思います。
起動しよう
インストールが終了したら起動してみましょう

Ubuntu で Arduinoを起動しました。
開いているファイルは、同時にインストールされるサンプルです。
ここで、うまく起動できない時は、Java環境を再確認しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿