LEDを点灯
フォトトランジスタの状態を読み込んで
LEDを消灯
コンピュータへデータを送る
これを繰り返す
こんな感じかな?
スケッチしてみましょう
int photPin = 0;
int ledPin = 13;
int val = 0;
void setup() {
pinMode(ledPin, OUTPUT);
Serial.begin(9600);
}
void loop() {
digitalWrite(ledPin, HIGH);
delay(5);
val = analogRead(photPin);
delay(5);
digitalWrite(ledPin, LOW);
Serial.print(val);
Serial.print("\n");
delay(990);
}
実行したら、Arduino IDE のseriarl MonitorをONにするとデータが表示されます。
センサの前に色の違う紙をかざしたりして、変化を確認してみましょう。

うまくいきましたか?
あーうっかりしてました。
LED側の抵抗は、電流制限用なので480Ωぐらい
フォトトランジスタ側は、かなり大きめです。いくつか変更して確かめてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿